J.M.WESTON総研

J.M.WESTONを中心に日々の靴をアップします

ロイドフットウエア Mシリーズ セミブローグ(LLOYD FOOTWEAR)

ロイドフットウエアのセミブローグです。
THE 英国靴という趣で、大事な打ち合わせなどの時に履いていく靴です。

f:id:nocommit:20180819163603j:plain



概要

ブランド ロイドフットウエア(LLOYD FOOTWEAR)
モデル Mシリーズハイライン セミブローグ
ブラック
アッパー カーフ
ソール レザーソール(ヒドゥンチャネル)
サイズ 7.5E
定価 ¥56,160(税込)
購入日 2017年8月24日
購入場所 楽天市場 ETONHOUSE

ロイドフットウエアについて

革靴にはまる人はまず「イギリス派」か「イタリア派」に別れると思います。
私はイギリス派でした。
イギリスを代表するシューメーカーとしてはエドワードグリーンやクロケットジョーンズなどたくさんありますが、調べれば調べるほど高い。革靴は関税が特に高いため、輸入している時点で相当高いです。

そこで発見したのがロイドフットウエアというブランド。
何度か名前は見たことがありましたが、どのようなブランドかは知りませんでした。

知っていたこととしては

  • 売っている靴に合わない足の人には商品を売らない
  • こちらから話しかけないと、店員さんは話しかけてこない

などなど、靴に対してかなり硬派なお店ということです。
オンラインショップはおろか、自社HPすらありません。とにかく人の口コミしか情報がありません。

リアル店舗も銀座の1店舗のみ。以前は青山にもお店があったそうですが、閉店してしまったようです。

ただこちらのロイドフットウエアは、自社で作成した木型をイギリスのシューメーカーに持ち込み、製造依頼しているそうです。
なので、ブランド名はロイドフットウエアですが、実際に作っているのは名だたる英国紳士靴メーカーです。

展開している商品ラインは主に3種類あり、「Vシリーズ」「Mシリーズ」「マスターロイド」です。

Vシリーズ

Vシリーズの製造は「バーカー」が行っています。
一番安価なラインとなり、ソールはダイナイトです。

Mシリーズ

Mシリーズの製造は「チーニー」が行っています。
Mシリーズの中にも実は2ラインあり、Mシリーズのハイラインはソールがヒドゥンチャネル(縫い糸が見えない)仕様となっています。

マスターロイド

ロイドの最上級、マスターロイドの製造は「クロケットジョーンズ」です。以前はエドワードグリーンが行っていたようです。恐怖。
「マスター」の名にふさわしい、最高級のラインです。

購入の経緯

そんな英国靴は欲しいがお金はない私にとって、ロイドフットウエアは絶好のブランドです。
ちょっとの勇気を振り絞って銀座のロイドフットウエアを訪問しました。

ドアを開けると、本物の英国紳士と見紛うほどのシュッとした店員さん。
こちらから話しかけないうちは話しかけられないので安心です。積極的に新作情報とか最後の一点だとかの情報押し売りしてくる店員さんは苦手です。

舐めるように店内のキレイに磨かれた靴を観察した上で、狙いを2つに絞ります。

一つはVシリーズのセミブローグ、もう一つはMシリーズハイラインのセミブローグです。

なぜか分かりませんがセミブローグに絞られました。心がセミブローグの周期だったんだと思います。
ちなみにマスターロイドは神々しすぎて(高すぎて)選択肢に入りませんでした。

まずはVシリーズを試着。甲周りは適度にタイトなものの、かかとが結構抜けます。
サイズをいくつか試しましたが、なんとなくしっくりこず。

続いてMシリーズ。こちらはかなりいい感じです。かかとの抜けもありません。

ただ、小指あたりが結構当たります。
小指の当たりは私の靴選びの鬼門です。だいたい当たります。常に魚の目をこさえています。

店員さんのリアクションも少々微妙。はっきりとは仰りませんでしたが、あまりフィットはしていないのかもしれません。

そんな空気を感じ、ひとまず退散。

他のブランドの靴も探したりしましたが、なぜがお店でみたあのピッカピカのMシリーズのセミブローグが頭から離れません。
こうなってしまうとダメです。買うしかありません。地縛霊になる可能性があります。

そう思っていると、驚愕の事実が発覚します。

楽天ポイント残高5万円。

理外の楽天経済圏。圧倒的埋蔵金です。

実はロイドフットウエアはオンラインストアは持っていないものの、金沢にあるETONHOUSEさんというお店に商品を卸しているようで、ETONHOUSEさんが楽天にて商品販売しています。

これは買わない手はない嘘ではないということで、気がついたらポチってました。

革質

革質は一般的な国産カーフなどよりはきめ細かく、もっちり感があります。
また、何度か磨くうちに、しっとり濡れたようなツヤが出てきます。
ただ英国靴らしく、最初は相当硬いです。私はたまたま靴擦れはありませんでしたが、最初は苦労される方が多いかもしれません。

革質の左右差

これは個体差なんだと思いますが、私の所有するものは左右で革質の差が激しいです。

こちらをみていただくとわかる通り、左足は非常にきめ細かく繊細なシワであるのに対し、右足はかなりワイルドなシワが入っています。

だんだんとこうなったわけではなく、履き始めからこんな感じだったと思います。
なかなかこの差を受け入れられず、あれやこれや試してみたものの、ダメでした。

まぁこれも個性、というコメントを随所で見ますが、それでも両足綺麗で繊細なシワが入ってほしいよ、、